株式会社ユナイテッドケア 代表取締役
菅ノ又 正史様
―ユナイテッドケア様はどのような事業をされている企業ですか
はい、東京都江戸川区と千葉県浦安市で福祉用具貸与事業所と居宅介護支援事業所を運営しています。
私自身が福祉用具の営業をしていて企業としても福祉用具がメインですが、今後ケアマネジャーも増員していきたいなと考えているところです。
―研修について。これまで研修はどのように取り組んでいましたか
正直言って通常業務で職員それぞれ多忙なので、大変ななかで実施していた状況でした。
令和6年度の制度改定で研修が増え、さらに委員会もと聞いた時はさすがにやばいなと思いました。そのタイミングでeeラーニングのことを知ったので、コレだと思い導入しました。
導入後は社内研修としてすぐに使い始めました。動画は短くまとまっているうえ、居宅のケアマネを主語に作られていて職員にも好評です。職歴が長くなってくると、なんとなくフワッとは理解しているけど曖昧にしていることが増えてきますが、そのあたりをもう一度きちっと学び直せるような、そんな実践的な内容になっているなと思います。
―運営指導が入ったとうかがいました
つい先日、東京都の事業所に運営指導が入ったのですが、研修についてもかなり確認をされました。eeラーニングは紙で印刷しておかなくても、メニュー画面から実施状況が一目瞭然なので管理も楽でしたし、運営指導の担当の方も「こういうのがあるんですね」と驚いていました。もちろんOKをもらいました。
今回もうひとつ本当に助かったのは委員会関係ですね。指導員の方からかなり細かく委員会の実施状況について確認されましたが、eeラーニングに付帯している委員会資料(サンプル議事録)を使用して実施してあったので、難無くクリアできました。たかが委員会とはいえ、でもそもそも何をやればいいの?という状態だったので、あれこれ考えることなく5分10分で済ませられたのは本当に助かりました。
2025.1

